サウジアラビア・ジェッダの旧市街「アル バラド」の観光完全ガイド|歴史的建築・カフェ・お土産まで満喫!

<TOP画像:観光客も地元の人も訪れる風情のあるアル バラド地区>

サウジアラビア西部、紅海に面した港町・ジェッダ。なかでも「オールドジェッダ」とも呼ばれる旧市街・アル バラド地区は、歴史ある木造建築が並び、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。


本記事では、アル バラド地区の伝統的な街並み、絶対に立ち寄りたいカフェ、おすすめのお土産や買い物スポット、アクセス方法まで、旅に役立つ情報をたっぷりご紹介します。街歩き好き、アラビアンな世界に魅了されたい人は必見です!

目次

オールドジェッダと呼ばれるアル バラド地区とは

見慣れない木製の出窓風建築が異国情緒を感じさせます
<見慣れない木製の出窓風建築が異国情緒を感じさせます>

ジェッダの旧市街であるアル バラド(Al-Balad)地区、通称オールドジェッダが建設されたのは7世紀の初め日本では聖徳太子や飛鳥時代と同じ頃です。

1970年代の石油ブーム以前ではジェッダの商業の中心地として栄えていました。港に隣接するアル バラド地区は古代の貿易港として、またイスラム教の聖地であるメッカを巡礼する信者にとって聖なる都市への主要な玄関口でもありました。

修復と保護を繰り返しながら、今もなお美しい伝統的な建築を楽しみに多くの観光客と地元の人とで賑わいます。

アル バラドの伝統的な建築

アル バラドの建物

アル バラド地区に来て1番に気がつくのは日本では見かけない木造の美しい出窓風のテラスです。格子状のデザインが外からは見えないけど、中から外の様子は見え特に女性の住人のプライバシーを守ってきました。

また建物との距離が近く路地が大変狭いのですが、これは灼熱のジェッダでも涼しく保つための工夫の一つです。古い建物では築500年というものも存在します。

サウジアラビアが観光に力を入れ始めたと同時期に、この一帯も観光地化と伝統的な建築を保護する目的で整備が行われ、一部の住人は他の地域へと引っ越しています。ぜひ美しい街並みを散策してみてください。

おすすめのカフェ

エキゾチックでアラビアンなカフェ

待ち歩きに疲れたらカフェで休憩がおすすめ。このエリアはエキゾチックでアラビアンなお店から、オシャレでモダンなお店までたくさんあります。

Medd Café & Roastery

歴史を感じさせる建物に、内装はオシャレな店内。コーヒーが美味しいのはもちろんのこと、涼しい時間帯は眺めの良い屋上席がおすすめです。

Medd Café & Roastery

  • 住所:Bazan Ln, Al-Balad, Jeddah 22236 サウジアラビア
  • 公式サイト:Medd Café & Roastery 

Minaa cafe

一見こじんまりとしていますが、ここは観光客よりも現地のコーヒー好きが友人と過ごすカフェ。絵画がわりに店内に飾られてているカーペットがユニークでキュート。

Minaa cafe

  • 住所:F5MQ+J5H, Al-Balad, Jeddah 22236 サウジアラビア
  • 公式サイト:Minaa cafe 

Diwan beit alhijaz

こちらはとってもローカルな雰囲気のカフェですが、外国人観光客も訪れるので比較的入りやすいと思います。ロケーションがわかりやすいのもいいですね。店内では伝統的な建物の雰囲気を存分に楽しめるカフェです。

Diwan beit alhijaz

  • 住所:22236،, Jeddah 22236 サウジアラビア

お土産とショッピング

よく見かけるお土産屋さんから、オシャレなハンドメイド作品や工芸品も
<よく見かけるお土産屋さんから、オシャレなハンドメイド作品や工芸品も>

ショッピングストリートとしても人気の高いアル バラドで買い物をするなら断然夜です。というのも午前中はほとんどのお店が閉まっていて、街並みを散策するだけならいいのですが、これではせっかくのお土産は買えません。

お昼過ぎから夕方くらいにかけて徐々にお店が開き人も多くなり賑わい始めます。

間の様子とネコ、ネコに優しいサウジアラビア
<昼間の様子とネコ、ネコに優しいサウジアラビア。ここでも猫の餌ステーションなるものが、文化省によって設置されていました>

お土産品店だけではなく、現地人も使う日用品

お土産品店だけではなく、現地人も使う日用品から見たこともない大きさのゴールドアクセサリーや宝石、民族衣装からスパイス・ナッツ類・香木と呼ばれるお香まで何でも売っています。

値段表示のないお店もあるため、価格交渉は必要ですが、自分が良いと思った価格なら周りのお店といちいち確認をせずとも買ってしまった方が時間短縮になります。ぜひ楽しいショッピングの時間を過ごしてくださいね。

日本食材や雑貨なども扱う、アジアンマーケット

余談ですが、こちらは日本食材や雑貨なども扱うアジアンマーケットです。もちろん値段は高いのですが、旅行中(に限らず)に日本の味が恋しくなった時の強い味方です。

日本製ではないものの、馴染みのあるアイスクリームやスナック類、インスタントラーメンなども売っています。さらに余談ですが、その上にはフィリピンでファストフードNo.1の地位を確立するジョリビー(Jollibee)があります。

旅好きの方は知っている方も多いでしょうか、まだ日本には進出していませんが、今や世界15ヶ国以上でチェーン展開するファストフード店です。

ちなみにサウジアラビアには天下のアル バイク(Al Baik)という、フライドチキンがメインのファストフード店があります。サウジアラビアに来たらやはりここも外せないですね。

アクセス

公共交通機関ではバスがありますが、観光客や初めての場合は配車アプリUberが便利です。下記の地点から東側に進むとカフェや木造テラスの多いエリア、西側はお土産屋などが軒を連ねるエリアとなっています。

キング アブドゥル アジズ空港からも車で30分ほどです。

旅行の醍醐味である街歩きとショッピングが1度にできる、ジェッダ旧市街 アル バラド地区にぜひお越しくださいね!

関連記事

中近東その他」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『中近東その他』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking中近東その他記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

ASAMI

エジプト歴は6年目、グルメと手仕事に興味がある一児の母。古代エジプトの神秘的な部分から、目まぐるしく変わりゆくエジプトの新たな魅力までお伝えします。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!

OSZAR »